sasaki418 振り向かない!目的地は決めてあるの♬
今年の十五夜は、10月1日
木曜日です。
秋の真ん中である中秋は
空が澄み渡り、最も月が
美しくみえる日だそうです。
十五夜には、ススキ
満月に見立てた、丸い団子
里芋 さつま芋
くり ぶどう等を
飾り、お米を始め 秋の
収穫に、感謝する行事です。
う〜さぎ、うさぎ🎶
なに見て はねる
十五夜 お月さま
見て は〜〜ねる♬
お団子は15個ですよ・・
ススキは、悪霊や災い等から
収穫物を守り 翌年の
豊作を願う意味があるそうです
お団子は お月見した後
月に感謝して食べる。
田んぼの神様が
山に帰る日・・
私が育った田舎では
お供え物を、黙って持ち帰る
子供がいましたが、大人で
怒る人は、一人も
いませんでした💦
十五夜をしたら
十三夜もしないと
かたみ月と言われ
縁起が悪いそうです〜
一昨年の施設の十五夜💚