10月28日
群馬県民の日
群馬県は全国的には
人気のない県ですが
自分が生まれ育った所は
いくつになっても
特別な思いがある。
その土地に行けば
何故か落ち着く・・
自然体で居られる・・
両親と過ごした
姉妹や友人と過ごした
日々の思い出が
私を優しくしてくれる↗️
群馬と言えば
山と温泉ですかね〜
上毛カルタにも
詠まれていますが
浅間山 榛名山 妙義山
この3つの山が
上毛三山と言われています。
温泉で最も有名なのは
草津よいとこ🎶🎶
一度は〜おいで〜🎶
どっこいしょ🎶
草津温泉です💞
「千と千尋の神隠し」の
舞台になった
四万温泉も群馬県です。
また……
群馬県は総理大臣が
4人出て居ます。
中曽根康弘氏
小渕恵三氏
福田赳夫氏
赳夫さんの息子さんである
福田康夫氏
30年間に4人
素晴しいですね〜
芸能人で有名な方は
中山秀征さん
井森美幸さん
篠原涼子さん 等など
世界遺産の富岡製糸場も
群馬県です↗️
今日、群馬県民の日
公立小、中、高は
お休みの筈・・
良い1日をどうぞ〜〜
コメントを投稿するにはログインしてください。