.
スーパーで買い物中
ご無沙汰してます〜
お元気でしたか?
.
.
前から歩いて来た若者に
声を掛けられました!
.
.
マスクで半分はみえない💦
おまけにメガネ・・・
.
.
思わず、ごめんなさい〜
ど・な・た でしたかしら?
.
.
あっ、もう一年前です。
〇〇施設で……
お世話になりました。
.
あっ、ゴメンナサイ💦
思い出しましたよ〜
今、お仕事は?
.
はい、楽しく働いてます🎶
.
彼は20代後半
よく気が付く青年でした🧡
.
積極的に仕事をこなし
入所者様にも人気が
ありました・・・・
.
入職して3か月
職員全体会議があり
そこでの発言が問題に……
.
仕事が出来ない人に
出来ないからさせないで!
出来る人がしましょう〜
.
管理者の発言に
それって、おかしいですよ!
出来ない人には
教えないと、何時まで経っても
出来ないと思います!
.
出来る人が、どんどんすれば
仕事は早く終わるけど・・
.
仕事が出来ない人って
得ですね!
.
この最後の、言葉に
ザワザワ………
.
他の職員が
じゃあ、お前も仕事が
出来ない得な人になれば〜
.
もう、ザワザワどころでは
ありません!
日頃の鬱憤を晴らす様に
あちこちでマイナストーク
.
こういう状態になると
軌道修正が、誠に難しい💦
.
管理者はカッとなり
お前みたいな職員は
不要です💢
.
もう誰も発言なし💦
知らぬが仏
触る神に祟りなし
.
言葉の選択は難しいですね!
.
森会長も辞任しました。
家庭でも職場でも
言い方を間違えると
「森会長と同じだ!」って
言われますよ💦
.
日頃のコミュニケーションが
いかに大事か……
こんにちは^^ 顔を忘れた人に「ど・な・た」と聞ける?のはエライと思います
会議中にカッとなる人の方が不要だとも思いました(*^0^*)~♪
いいねいいね: 1人
pikaoさん、何時もありがとうございます。
私は天然なので…
カッとなる上司?ホントに不要ですよねー💦
器の大きい人間を目指して…
あっ、もう先が短いから今のままで良いかしら〜😃
いいねいいね: 1人
歳を取るとどうしてもそうなってしまいます。声をかけられても、それが誰か分からない、思い出せない。
若い頃はその逆で、相手はこちらを分からなくても、こちらは相手(の顔を特に)覚えています。
頭の中に蓄積された情報量の違いから来るのでしょうか…
歳を取るとメモリーが一杯で…
私は2KBしかないので、特に大変です…😰
いいねいいね