.
今日は母の日🧡
『母』の思い出…
どんな人?
一言では難しいですが
強いて言うなれば
『肝っ玉母さん』が
最も相応しいかも・・・
やる事、なす事全てが
豪快で、友達からは
『怖いおばさん』でしたね!
.
今日は施設ボランティア日
.
施設に入所中の方に
カーネーションを
お届けしました🎶
.
しっかりされた方です。
今日は母の日ですから
細やかですが、どうぞ〜
.
あら、私に?
嬉しいわね〜ありがとう!
『お母さんって言われると
どんな事を思い出しますか?』
.
そうね〜
昔の人は厳しかったね!
家の手伝いをさせられたわ!
.
私も子供には、厳しかったよ!
.
自分の親が元気なら
ちょうど同じ位である!
重なって見えます……
.
こちらのお二人様は
優しいお母さんです…
とても穏やかで…
二人は仲良しコンビ🧡
何をするのも一緒です。
.
色々な事情があって
ホームで暮らす人…
家族と一緒に暮していても
孤独な人………
.
本当は、何が正解で
何が間違っているかなんて
.
誰にも解らない・・・・
.
安心して、何の心配もなく
楽しく暮らす事ができる!
これに勝る物はないでしょう
.
自分は「母」として
何点位かしら…
.
1男1女を育て、今では
二人とも「親」になりました。
.
いつの日か
息子と娘に
あなたの母はどんな人でした?
.
聞いてみたいですね〜
.
娘が幼稚園児の頃
「おかあたん!なーに?
おかあたんって良い匂い♫
お料理している匂いかな〜♫
卵焼きーの匂いでちょ〜♫」
.
歌が大好きだった娘が
歌っていると
4歳上の息子は、すかさず
「卵焼き、作ってないよ!
匂いなんかしないの!
わかったの!」
.
平和でした……🍀
**********************
https://www.wowapp.com/w/baba1950430/join
こちらも覗いてみて下さいね!
いつもボランティアご苦労様です
母の日にお一人づつカーネーションのお届け…優しいですね☆
みなさんは戦後の苦しい時に日本の高度成長を支えてきた女性たちですから
苦しく耐え抜き厳しく子育てして生きていくしかなかったと思います
いまの平和な日本があるのもみなさんのおかげです 感謝です(*^0^*)~♪
いいねいいね: 1人
こんばんは〜
何時もありがとうございます。
皆さんに喜んで頂けて何よりでした😄
いいねいいね: 1人
おかあたんっていい匂い!
うるっときますね。
その時の光景が浮かびます。
いいねいいね: 1人
yuubishyouten さん、
こんにちは~
おかあたん!って言ってた娘も母親になりました~夢中で子育てしていた頃が懐かしいです。(。-_-。)コメントありがとうございました。
いいねいいね