.
携帯の待ち受け画面に
小学校5年生の時
担任の教師が
何かの行事に必ず
フルートを持参し
生徒に聴かせてくれた!
.
.
そんな影響もあって
中学校では吹奏楽部❤
決めていた様です。
.
まだ借り物のフルート
.
取り扱いも慎重です。
.
中間テストが今日始まり
明日には終わります・・
.
この2日間だけは
部活も休みですが
その後は演奏会に
向けて猛特訓らしい……
.
何でも共通していると
思いますが、目的が
ハッキリして居れば
そこに1歩1歩進むのみ!
.
曖昧だと……
.
進まない理由を見つける
.
長い間、そうして
遠回りして来たな〜💦
.
.
ゆとり世代→さとり世代
なんて言われてますが
.
いつの世代も
やる人はやるし
出来る人は出来る!
.
13才の孫が真剣に
フルートと向き合い
美しい音色を求めて
いる姿を見ると……
.
何時か必ず満足する
音が出せるから・・・
.
祈らずに居られない
オオマなのです💦
(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑がんばれ⤴
You can do it⤴❤
フルートって、しばらく吹いていると、中に唾液がたまってしまいます。
そういう時は、勢いよく振る〜と唾液を取り出せます…
いいねいいね: 1人
こんにちは〜
アドバイスありがとうございます🤗
嬉しいです🧡
今日で中間テストが、終わり明日から部活も本格的に特訓されるでしょう〜💦
いいねいいね