・
6月4日と言えば
虫歯予防デー
・
最初に思い出される。
ᝰ🖋꙳⋆
・
最近は虫の日とも・・
・
私には虫歯予防の日!
こちらがピンと来ます〜
・
若い頃は歯科衛生士として働いて居ました。
むかーし、むかーしの
お話しですが・・
まあ、若い⤴⤴ 笑
ここで働いていた時
6/4には、幼稚園や
小学校へ「歯の磨き方」
ブラッシング指導に
行きました〜
・
歯は命!!
・
歯の質は、育った場所の
水でも影響するとか・・
・
勿論そればかりではなく
遺伝?ケアの方法などで
歯が良い!
歯が悪い!
我が家は両親ともに
歯が良い!とは
言えませんでした💦
・
子供4人は、春休み
夏休みは決まって
歯医者通い😥
・
お得意様でした!
・
なので ………
・
自分の子供だけは
絶対に虫歯を作らない!
・
そう心に決め努力・・
長女は歯列矯正こそ
しましたが、今でも
虫歯はゼロです。
・
今、多いのは歯周病です
・
歯(歯牙)の質が良くても、歯を支えている歯周
が弱いと歯が抜け落ちて
しまいます💦
・
80才まで20本の歯を
残しましょう「8020運動」
・
親から貰った自分の歯
大切にしたいですね!
虫歯は0なんてすごいです!
私も子供たちは気をつけていましたが、だめでした。
いいねいいね: 1人
こんばんは~
コメントありがとうございます。
自分がとにかく歯には悩まされて来ましたので・・
孫2人も虫歯ゼロです🤗
いいねいいね: 1人
こんにちは^^
虫歯予防デーって言ってましたね
お孫さんたちは虫歯ゼロですか パチパチ☆☆☆
こんな可愛い歯科衛生士さんがいたらpikaoは毎日通いたいです(笑)
pikaoは80才まで20本の歯は残せそうです(*^0^*)~♪
いいねいいね: 1人
こんばんは~
8020実現出来そうだなんて👏🏻👏🏻
素晴らしい⤴
私は身体的に悪いのは、脳みそ位で腹も良いですが😅歯だけが〜最悪!
随分、注ぎ込んでます😵
車1台分位ね~
何の自慢にもなりません😥
いいねいいね: 1人