.
出産の安堵感もあり
余り泣かない新生児に
何の異変も感じませんでした💦
.
女の子はおとなしい・・
育てやすいかも〜
.
異変はそんな直後
でした。
.
産科医の診察で
異変が懸念され
小児科医の元へ
.
お包みにスッポリ
埋まっている赤ちゃんを
「何時生まれたの?
女の子か~」
.
と同時に「あっ!
お母さん!こっちへ!」
.
doctorが慌てている!
えっ!何故?
どうしたの?
.
診察用ベッドに寝かされた、我が子・・
頭の先から爪先まで
doctorが触っている!
.
nurseに強い口調で
何やら指示を出し…
.
途方に暮れる私に
産科病棟に戻って
休んで下さい。
診察に時間が掛かり
ますので・・
.
病室に戻り何時に
なっても我が子は
戻って来なかった
(⸝⸝o̴̶̷᷄ ·̭ o̴̶̷̥᷅⸝⸝)
.
nurseが時々来ては
検査に時間が掛かってる
から心配しないで…
.
一晩中待っても
戻ることは無く
早朝 実母が深刻な顔で
.
赤ん坊は大学病院へ
行ったんだよ⤵
.
何だか重い病気らしい
お前、病院にいく?
.
こっちも倒れそうな程
ビックリしましたが
行きます!
.
大学病院まで片道
1時間強タクシーで
駆けつけました💦
.
集中治療室で対面…
.
我が子は全身に
管がいっぱいで…
.
余りのショックで
しゃがみ込んだまま
動けませんでした!
.
nurseに「お母さん!
しっかりして!弱気に
なってどうするの!」
.
喝を入れられ・・
何とか立ち上がると
「お母さんdoctorから
お話があります。
こちらへどうぞ…」
.
お子さんの病気は
「新生児腹腔内出血」
副腎の右側を
切除しました。
今は助かるかどうか
正直分かりません…」
.
私も母も言葉がなく
2人で抱き合い
只只 (涙) (涙)
.
こうして長い長い
闘病生活が
始まりました💦
…………………………
今日も読んで頂き
ありがとうございます。
続きは第3話で・・・
こんばんは^^
生後たった3日目で点滴や身体中つながれるってショックでしたね
ドクターから生死をさまよう展開を聞かされるとは…ただただ恐ろしいです
いいねいいね: 1人
Pikaoさん、
こんばんは⤴
当時は自分も夫も何も出来ず・・
出来ることなら代わってあげたいと思いましたよ〜
お腹18針も縫いました💦
今でもクッキリ( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
いいねいいね
こんばんは(^^)
大きく生まれたのに生後三日で入院とは!生死にかかわる病気と言われたらうろたえますね。
我が家の長女が双子を生んだときは低出生体重児だったので、双子君たちはひと月保育器に入ってました。成長過程での障害の発生などが危惧されたのですが、幸いな事に元気な子に育ってくれました。
いいねいいね: 1人
saganhamaさん、
おはようございます。
コメントありがとうございます🤗
赤ちゃんは、天使と言われ周りに幸せを届けてくれますが・・
人生何が起こるか一寸先は闇ですね~
今は娘も一児の母となり、幸せに暮らしています。
一生分の病気を新生児で経験した為か、今はとても心身共に健康です😆
いいねいいね: 1人