・
生後1年を病院で
過ごした娘も
40年前の今日晴れて
退院しました。
・
私も夫も、みんな
安堵感で😢
・
在宅から通院も
週に一度、暑い中
片道一時間…
・
大学病院へ向かう
途中の県道沿い
桃の直売所でひと休み
まだ、退院出来ない
お世話になった方々に
差し入れ〜
・
良い時代でした。( ^_^ )
・
その後、娘は順調に
回復し通院も月に一度
・
小学校入学時には
半年に一度になり
・
中学を卒業する時に
漸く無罪放免に
なりました!
・
副腎破裂という
滅多にない病気…
成長過程で、どんなに
差別を受けたことか💦
・
今となっては思い出!
・
子供が輸血を・・
夫の友人が駆けつけて
くれました🙏
・
地元高校生による
JRCの好意でA型の
血液を提供して頂き
娘は助かりました!
娘の命はたくさんの方に
助けて頂き、昨日
元気で誕生日を迎え
親族がささやかにお祝い
をしてくれました🎶
・
今、娘は母になり
充実した生活が
出来ています🙇💕
……お陰様で……
こんにちは(^^)
娘さん、多くの人の力で難局を乗り越え今では帆との親に・・・・感慨深いでしょうね。双子の孫の時にも感じたのですが、世の中多くの助けの制度があって皆が支え合いながら生きてるんだと思いましたよ。
コロナ禍となって、国のトップの方々は人を支えると言う気持ちが薄れてるのでは?と言う疑問が湧いてきました。そうは言っても、コロナは一人一人が感染しない、させない気持ちを持ち行動する事が現在の唯一の防御手段だと思ってます。
いいねいいね: 1人
Saganhamaさん、
おはようございます。
コメントありがとうございます。
人は一人では生きられない…と言われますが、ホントにそう思います。
娘は今でも献血ルームに行っても「お断り」
なんですよ~
自分がたくさんの方に助けて貰ったので、何かお役に立てることを……
気持ちはある様ですが💦
とりあえず優しい子供に育ってくれました(^o^)
いいねいいね: 1人
おめでとうございます^^
生後1年を病院生活の壮絶な経過を経て40年…
今は充実した生活されて良かったです
いっぱいおめでとうございます(*^0^*)~♪
いいねいいね: 1人
Pikaoさん
コメントありがとうございます。
出来の悪い子供の方が可愛い💞なんて言いますが〜
大病した為に、良い事も悪い事もたくさん学べました🙏
私が居なくなっても、明るく元気な家庭である事を願うばかりです☺
いいねいいね: 1人