・
自分が住んでいる商店街
・
今の時期には
よく見かける彼岸花
何処にでもあり
別に珍しくもないが…
・
この街路樹の根本の
彼岸花は
知る人ぞ知る貴重な
彼岸花なんです。
・
街路樹の根本が雑草で
生い茂っていたのを
見かけた、ご近所さんが
数本の彼岸花の苗を
植えました……
・
畦道やお寺等に
多く見られる彼岸花を
快く思わない市民も
居ました………
・
どなたかに抜かれては
又、植える…
そんな繰り返し…
・
5年前その方は、お亡く
なりになりましたが
彼岸花は、お彼岸が
近づくと毎年咲いて
市民を楽しませて
くれます。
綺麗でしょう~
こんなに増えて…
・
花好きなお婆ちゃん…
・
今では〇〇さんの
彼岸花と仲間内で
呼ばれています。
・
出来そうで出来ない事
・
信念を貫き、自分が
居なくなっても
市民の心に残っている!
・
自分の庭に花を植える
・
なんの抵抗もありません
・
街路樹の根本は
個人の所有では
ありませんが…
・
彼岸花を植えた方の
お陰で、今年も
道行く人々の心が
癒されています……
・
何かを残す……
素晴らしいと
思いませんか?
(‘-’*)オハヨ♪ございます。
素晴らしいですね!街路樹の根元に彼岸花が咲いてる光景も珍しいと思いますよ。今ではこの花も不吉なイメージよりも秋伝える花として皆さんに好まれる様になり、植えた方も喜んでおられると思いますよ。
いいねいいね: 1人
Saganhamaさん、コメントありがとうございます(^o^)
ホントに最近は赤い彼岸花も、普通のお宅でも見られますね~
我が家の近くの、土手一面に咲いていて見事です。
いいねいいね