・
お手伝いして貰える?
・
・
過日、退院して施設に
戻られたご利用者様
・
日一日と、お顔付きが変化
・
寂しそうな戸惑いの眼から
気丈な昭和一桁生まれの眼
・
自分の事は自分で………
・
車椅子も自力で操作
周囲をキョロキョロし
安全確認をしている。
・
気配り、気を使う……
・
持って生まれた性格?
見習うべきですね~
・
人の振り見て我が振り直せ
・
働き者だったのでしょう⤴
施設に戻られて、身体が
しっかりして来たと同時に
「私がたたんでやるよ〜」
・
おしぼりやタオルを
真四角にきちんと
たたんで下さる
((^o^))ァリガトォ♪
・
お手伝いは、生活に
張りを持たせてくれる。
・
おじいちゃん、おばあちゃんが大好きです💛
・
こんなに小さくても
お手伝いが、役に立っている!分かるのでしょう~
・
お手伝いをお願いしたら
必ず
ありがとう⤴
・
当たり前ですが
身近な間柄になると
あっ、どうもね〜
心が入ってない💦
・
我が家で1番多く
ありがとう⤴
は、孫です。(^o^)
・
ありがとうの一言で…
ありふれた言葉だけど
ありがとう
それは大切な言葉
大切な言葉
「ある歌詞より引用」
コメントを投稿するにはログインしてください。