・
5万回……
50万回……
・
いったい何の数字?
今年も感動でした!
・
今なお余韻にしたって
います。
・
ひとつのスポーツを
通して学ぶ事がたくさん
有りますね〜
・
駅伝の選手
選手を支えるサポート組
戦略を考え指示を出す監督
・
みんなが同じ方向をみて
一歩一歩前進し
勝ち取った宝物!
・
この宝物を手にするには
観客である私達には
想像を絶する魔物が
山程有るのですね!
・
裏方の話や、戦い後の
インタビューで知りました。
・
孫の中一女子が
一緒に聞いていて
何でも一流になるのは
普通じゃダメなんだね!
・
あんなに楽そうに
苦しそうじゃ無かったのに
〇〇選手は、最後2㌔が
きつくて、きつくて…
何度も、歩きたい!
もう走るの止めたい!
そう、思ったんだって!
・
私、感動しちゃった!
走っている人にしか
分からない事だものね〜
・
〇〇選手のライバルは
もう歩きたい!
5万回位思ったんだって!
でも〇〇選手は
50万回位思ったんだって!
・
その位、苦しくても
走り続ける気力!
私も頑張らないと⤴
・
新年早々、大切な事を
箱根駅伝で学びました。
・
…継続は力なり…
今日は、ある方が
何かしようとする時
出来ない人は
必ず理由をつける。
お金が無いから…
時間が無いから…
年だから……
難しそうだから…
・
実行する為に
〇〇だからの後ろに
「こそ」をつけましょう
・
お金が無いからこそやる!
時間が無いからこそやる!
歳だからこそやる!
難しそうだからこそやる!
・
何だかやる気になった⤴
かきくけこいいですね✨覚えておきます😃
いいねいいね: 1人
こんばんは⤴
ありがとうございます(^o^)/
いいねいいね: 1人