・
私が育った地域では
今頃の時期には
老いも若きも山菜採りに
山へ行ったものですが……
・
タラの芽(たらっぺ)
コシアブラ
コゴミ
ゼンマイ
ワラビ
山椒
セリ 等など…
・
ご近所さんと行き
収穫した物を分け合い
調理した物も
交換して……
・
今、思い出すと
自由だったなぁ〜
良い時代だったなぁ~
つくづく思います🤗
・
○○さんの山だから
入ってはいけません!!
山菜採りは禁止です!
・
立て看板も、貼り紙も
ありませんでした⤴
・
何年か前、斑尾高原に
知り合いがいて
5月の連休に誘われ
訪ねました。
・
その時、はじめて
山に入り山菜を採るには
有料である!
・
初めて知りビックリ🙄
この写真は過日、長野の
知人が送ってくれたもの
ですが、斑尾高原でも
同じ様なフキノトウを
たくさん摘んだ記憶が
残っています。
・
今となっては、良い思い出
ですが、山で食べた🍙
最高だったな!
・
他人の山へ無断で入り
山菜を収穫する事は
違法だそうです……
・
山菜採りをしたい方は
山菜採りツアーたるものが
ある様です……
・
山菜は山で育った物が
山の匂いがして最高!
庭で育てた山菜は
香りがイマイチです。
わたしの住む北海道では聞いたことすらなかったです🙇♂️
たしかに違法たる所以は理解できますね。これからちょくちょく山菜とるので、熊とともに気をつけたいと思います。
いいねいいね: 1人
Kuwakabu-nikkiさん、メッセージありがとうございます(^o^)/
田舎では、まだ緩い所もある様ですね~
北海道では、行者ニンニク?が有名なのかしら〜
春の山菜採り
秋のキノコ採り
自由に気軽に楽しみたいです🤗
あっ、🐻さんには注意してくださいね😆
いいねいいね: 1人
こちらこそ返信有難う御座います🙇♂️はい!行者ニンニク(アイヌねぎ)は今時期です!これからタラの芽やフキ、ウドなどがとれますよー!
いいねいいね: 1人
こちらの記事引用させていただきました🙇♂️もし問題がございましたらコメント欄にご連絡ください!
いいねいいね: 1人
ピンバック: 山菜採りって違法? | くわかぶ日記