・
職員も利用者様も
高齢になって来ました💦
・
健康で働ける!
結構な事ですが-……
・
流石に80才の職員は
贔屓目に観ても
うん? あらら?
時々あります。
・
大した事ではないですが
例えば、決められた時間に
ゴミ出しを忘れたり
汚物をWCに置きっばなし
等など………
・
気が付いた人が
黙って片付ければ
何の問題も無いのですが
・
何かと言いたがる人も…
・
些細な事がきっかけで
大きな問題に発展!
・
*人の口には
戸が立てられない*
・
人間関係もおかしくなる💦
・
先日も70才前半の入所者様
「あの職員は何才?もう、退職した方が良いんじゃない?危なくて見ていられないよ〜」
・
こんな事、言われたら
おわりですね!
働く!という事は
報酬を頂いてる訳ですし
自分は年だから、周りが
多めに見てくれる!
・
世の中、そんなに
甘くは有りません!
・
私も他人事でなく
自分に厳しく業務に
就きたく思います🙋
・
介護業界だけでなく
どんな職種でも
人手不足と聞きます。
・
高齢者の働き手は
非常に貴重ですし
重宝がられます。
・
体力、気力に自信が
無くなったら、例え
引き止められても
速やかに自由人に
なります。笑
我が家の薔薇です。
今が一番綺麗!!
(*˘︶˘*).。.:*♡
見事な薔薇ですね
綺麗😍
いいねいいね: 1人
ばったんさん、ありがとうございます~
毎年、なんの手入れもしてないですが、咲いてくれます〜
癒されます😄
いいねいいね
こんばんは^^
年齢に関係なく仕事は「バカ正直」にこなす事ですね
黄色いバラ綺麗で お見事です^^v
いいねいいね: 1人
Pikaoさん、メッセージありがとうございます。
ホントに手抜きせず、お互い様ですから…
Pikaoさんの様な方が
上司なら、スタッフ同士のいざこざなんて皆無でしょうが~
困ったものです💦
いいねいいね: 1人