・
昨日 勤務中(老人ホーム)
での出来事です。
・
長閑な田園に囲まれて
環境は天下一品!!
・
ここで草刈りをしていた
農家の方が、訪ねて参り
ました。
・
慌てている様子……
対応した私に
「奥さん、忙しい所
すみませんが
助けて貰えないかね~
・
もう、2時間以上道路に
座り込み、石っころを
集めている婆さんが
居るんだけど……
心配で心配で……
・
農道とは言え、車の行き
来は有りますから
引かれたりしたら……
・
地域の方のヘルプに
お応えし、現地へ・・
・
こんにちは!今日は少し
肌寒いですね~
ここで何をされて
いらっしゃるのですか?
・
優しい笑顔で
私?見ればわかるだろ~
コンニャクを作って
居るんだよ〜
・
もう、夕方ですから
コンニャクは、家に
帰って作りましょうか〜
・
この方の状況は
・
傘を広げたまま
その中に、石や砂を
詰め込み……
本人の手は真っ黒🙄
衣類も汚れている…
・
草刈りをしていた
農家の方も、数時間
この様子を見ていて
まぁ、うん?あれ?
思ったのでしょう~😄
・
とにかくこのままじゃ
危険🆘
施設まで歩いて10分足らず
・
奥様!たくさん働いて
喉が渇きません?
水筒は持って来なかった
ですか?
・
うん?水筒?
無いよ〜
・
少し休憩しましょう〜
私、すぐそこですから
一緒にお茶飲みましょう⤴
・
嬉しそうにニコニコ
いいんかいね〜
じゃ行くか……
1人では立ち上がれない…
介助して何とかホーム迄
・
ホームでお茶しながら
奥さん、私がお家まで
送りましょう〜
お家はどちらですか?
・
家は〇〇だよ!
・
あっ、そうですか~
心の中で、そそんな遠く?
や、やばい!
何と〇〇町は、隣の更に
隣…車で30分はかかる。
・
所で、お家には何方か
いらっしゃいます?
・
うん、お父さんが……
・
住所の番地は???
電話番号わかります?
△△—△△△△
市外局番は住所から
割り出し→→電話📞
・
出なかったらどうしょう💦
・
あっ!出た!
聞いた名前を告げると
・
あー、わりんねー
また、行っちゃったか〜
迎えに行くけど
どこいらへんだい?
そんな遠くまで……
参ったね~〜😩
・
どうやら初めてでは
ない様子…
・
認知症による徘徊…
疲れる! 指令が弱く
何時間でも移動してしまう
・
今回、この方を保護して
思った事……
・
本人が名前、電話番号を
覚えていた👌
警察に連絡する前に
御家族様に連絡がついた✌
・
心配して知らせてくれた
地域の方に感謝🙏
・
認知症は病気です。
恥ずかしい事では
ありません。
少しでも、思う事が
あれば、履物や衣類に
連絡先を書いておく事が
良いと思われます。
・
明日は我が身……
コメントを投稿するにはログインしてください。